コンテンツへスキップ
舟遊び、ヨット、ボート交流倶楽部

舟遊び、ヨット、ボート交流倶楽部

一人また親子・仲間でボートやビーチを楽しみ方

  • ヨットの楽しみ方
    • ヨットの楽しみ方 TOP
    • ヨットの楽しみ方 様々
    • 自分流 ヨットの楽しみ
    • ヨット分類
    •  ディンギー 分類
    •  5Mクラスプレジャーヨット
  • DaySailer17
    • ヨット、楽しめるディセーラー17
  • ヨットブログ
舟遊び、ヨット、ボート交流倶楽部

月: 2018年8月

ヨット界の衰退を考える

2018-08-27 ohnomasaharu ヨットブログ

ヨット界の衰退を数字で考える ヨット界の最盛期は1993年のバブルまでです。 ヨット台数は13000隻と言われていますが、登録台数によるデータですから船検データか? 新艇販売台数はディンギーも含めて最盛期は年5000隻。[…]

もっと読む

ヨット界の衰退原因

2018-08-27 ohnomasaharu ヨットブログ

ヨット界のすたれ 具体的な数字は判りませんが日本でのヨット人口が年々減少しているのは確かです。 最盛期には毎年5000艇の新造艇がありましたが、現在では200艇程度か? 新規購入者が減るとヨットメーカはじめ、業界そのもの[…]

もっと読む

台風20号 豪雨 bauer10のコクピットに溜水

2018-08-26 ohnomasaharu ヨットブログ

2018年8月24日 台風20号の直撃により芦屋マリーナ一帯は豪雨にみまわれました。 大風雨の愛艇へのダメージが心配です。 bauer10のコクピットに水が溜まっていた ドレンコックのキャプがふさがり、水が排水せず溜まっ[…]

もっと読む

オールと帆でボートを楽しむ

2018-08-21 ohnomasaharu ディンギー 分類

オールと帆でヨットを楽しみ、鍛える ヨットをオールボートとして、しかもジブセールだけ付けて楽しむ・・・一般のヨットマンには全く無い楽しみ方だと思います。 上半身を鍛えるのに、オールを漕ぐほど効果あるスポーツはありません。[…]

もっと読む

DS17 ブームホールディングロッド修理

2018-08-07 ohnomasaharu 工作|改造

先日、DaySailer17のブームホールディングロッド が抜けないので力まかせに引っ張ったら、頭がもげてしまいました。 これはいくら強力接着剤でも無理です。 まずロッドの真ん中に穴を開けボルトを通して接着剤で固定する必[…]

もっと読む

最近の投稿

  • ディセイラー + トレーラー(車検・一般道)
  • ヨットを広めよう!発想の転換を
  • ディセーラー17 セール/ブーム改造 縮小
  • ディセーラーをもっと楽しめるヨットに・・マスト
  • ヨット界・業界の固定概念

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2020年10月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年4月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年8月

    カテゴリー

    • 5Mクラスプレジャーディンギー
    • Yacht fun
    • オール、櫓を漕いで筋トレ
    • ディンギー 分類
    • ヨット、楽しめるディセーラー17
    • ヨットの楽しみ方 様々
    • ヨットブログ
    • 工作|改造
    • 工具
    • 自分流 ヨットの楽しみ
    • 車、自転車

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.